住宅事業部の奥村です。 米原市での屋根工事が完成しました。 今年は梅雨でも雨があまり降らず、屋根の工事としては助かっています。 大きい屋根ですので、見た感じもとても良くなり、施主様にも喜んでいただきました。 ありがとうございま…
住宅事業部の住です。 養老町の現場で解体工事が始まりました! こちらは木造ではなく鉄骨なので、いつもの解体風景とは少し違いますね。 家のつくりによって工事方法は変わりますが、お施主様にとって過ごしやすい家づくりのお手伝いをさせていただく、という岡島ハウスの考えは同じです…
住宅事業部の後藤です。 養老町の現場完成致しました。 着工から完成まで2ヵ月半程かかりました。暑くなるまでにお引渡しができて安心しました。 完成の様子を紹介していきます。 ●トイレ工事 工事前は小便器・大便器があった部屋で、今回は大便器のみの配置です。広く使えるようにな…
住宅事業部の渡邊です。 梅雨のジメジメを感じ始めた瞬間に 梅雨明け宣言!かと思ったら、うだる様な暑さがやってきましたね🥴 エアコンをつけていても日中暑さを感じるのは我が家だけでしょうか。 特に日当たりのいい南の部屋は特に… &nb…
住宅事業部の奥村です。 米原市で施工中のカーポート工事が完成しました。 解体から完成まで3日間の工事になります。 梅雨に前に完成してよかった・・・ 何とか天気ももってくれましたね。 ありがとうございまし…
住宅事業部の住です。 先日、6月19日はリノベ塾の二日目でした。 ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ 前回は解体前でしたが、今回は解体後ということで、がらんとした室内のご案内。 …
住宅事業部の後藤です。 今回は養老町の内装の仕上げ工事の一部を紹介したいと思います。 サッシガラス用のフィルム貼りです。 縦ストライプのフィルムで、とてもお洒落にみえます。その他にも外から中が見えにくくなります。 色々種類があります。人の視線が気になってカーテンをして…
住宅事業部の渡邊です。 ジメジメと雨の多い季節になってきましたね! 垂井町のリノベーション塾開催物件は内部の解体工事が完了しました✨ 壁や天井に隠れていた立派な梁や柱が見える様になりました。 解体時に…
住宅事業部の奥村です。 米原市でカーポートの設置工事をさせていただきました。 元々設置してあったカーポートは今年の雪で壊れてしまったので、 今後、雪で壊れないように新しいカーポートを設置することになりました。 最初に伺った時はま…
住宅事業部の渡邊です。 垂井町のリノベモデル物件🏡 解体後のリノベーション塾も終わり、工事が着々と進んでおります。 現在は床を支える束石工事が進んでいます😊 床下を支える柱の様な役割をする束(つか)を土の上にそのまま立ててしま…