岡島ハウスのYoutubeチャンネル、岡ちゃんねる更新中です♪ 今回ご紹介する動画は、小物を飾る木製の造作棚です! 玄関ホールに鍵置き場をつくったり寝室に本を置いたり、造作棚は活躍の場がたくさんありま…
住宅事業部の太田です。 先日より垂井町にて、全改修リノベーション工事が着工中! 年内の第1期工事進んでおります! 前回床下地まで完了しておりますので、今回は大工造作工事へと入ります。 柱や開口、階段の腰壁などを順番に建てていき…
住宅事業部の後藤です。 今回は垂井町で浴室工事が始まりました。年末までには交換をしたいとのご希望で工事をおこなっています。 解体工事が始めていきます。 今回はお風呂のサイズが大きくなりすので一部ブロックを解体していかなければなりません。解体してみ…
住宅事業部の住です。 本日、12月22日は冬至です! 一年の中で最も日照時間が短い日ですね。 朝は薄暗くて、全国的な寒波もあって、起床時になかなか布団から出られないのではないでしょうか? まさしくわたしがそんな生活になっています…₍₍(´ ᵕ `;;)⁾⁾…
住宅事業部の住です。 先日、TOTOのキャラバンカーが岡島ハウスへ来てくれました! 今年でシリーズ発売30年となる『ネオレスト』と、新発売の『アプリコット』°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 皆様も、TOTOといえばトイレ!という印象が強いのではないでしょうか。…
住宅事業部の奥村です。 養老で進んでいました外構工事が完了しました。 前回はカーポートまで完了していましたね。 前回の記事はこちら 養老で外構工事がスタートしました。 今回はアスファルト工事とフェンス、テラス屋根工事になります。 …
住宅事業部の太田です。 先日より垂井町にて、全改修リノベーション工事が着工しております! 年内の第1期工事進んでおります! 前回にて解体工事まで完了しましたので、次に床組などの工事へと進んでいきます。 まず床下に束石をモルタル…
住宅事業部の後藤です。 解体工事が終わり本格的に外構工事が始まりました。 難しかった部分がフェンスを付けるブロック工事です。なだらかな勾配でどうやってブロックを積むかを職人さんと打ち合わせを何回もおこないました。 上記の写真の板金がみえる奥までが勾配になっています。 …
住宅事業部の住です。 住宅リフォームや新築では、引き渡しの前に完了検査を行います。 この検査では、壁や床にキズがないか、電気設備(お風呂や照明など)が正常に動作するか、建具にがたつきがないかなどを複数人でチェックします。 問題があった場合は職人さんに直してもらい…