理想のシューズクロークを考えてみました。

2017・2018 2年連続!中部エリア NO,1を獲得!

#滋賀県米原市#岐阜県関ヶ原町#垂井町#大垣市#上石津町#養老町

#リフォーム#新築#岡島ハウス産業

住宅事業部 住まいメイトの水野です。

 

 

今年のお盆休みは、実家へ帰省する予定です。

実家は海の方なので、安全に気を付けながら、子供たちと磯遊びを楽しみたいと思います。

 

さて、今回のブログテーマは、「シューズクローク」についてです。

最近は、玄関ホールに隣接するところに、シューズクロークを設ける家も増えています。

 

シューズクロークに収納するものは、何も靴だけとは限りません。

例えば、お父さんの釣り道具類、子供のスポーツ用品、バーベキューコンロ、

小さい子供の場合は外遊びグッズなど、置いておきたいものは沢山あります。

 

私自身が使っていて、ここが良かった、もっとこうした方が良かった、と思う点が

いくつかありますので、今日はそれを書かせて頂こうと思います。

 

★これ、正解!!

 

【 使用頻度の低い、長いものを収納出来る棚 】

シューズクロークの一番上部は、壁の端から端までの長ーい棚を作ってもらいました。

ここに、釣り竿を置いています。

そんなに使用頻度が高いものではないので、この一番高い場所がベストです。

他の釣りグッズも近くに置いているので、使う時には、玄関から車への出し入れがスムーズです。

 

 

【 フックや金物を取付けやすい、木製の材質 】

シューズクロークのフリー棚の奥行を使用して、吊るし収納ができるように、

アイアンバーをネジで取り付けました。

ここに、バケツ類や、傘のストック、ライフジャケット、自転車の備品などなど、

あらゆる物を吊るしています。

地べたに置いておきたくない物も、なんとなくカラっと清潔に保てるような気がします。

 

 

【 実際の靴の数より多めの棚 】

今の靴の数ではなく、将来のことも考え、多めに棚を作ってもらうと良いです。

家族が成長すると、靴の数もサイズもどんどんアップします。

今、棚が余っているとしても、消臭剤や除湿剤を置いたり、キーフックを置いたり、

持て余すことなく色々な使い方が出来ます。

 

 

★これがあったらよかった…

 

【 長靴を乾かしながら置けるスペース 】

長靴など、かさばる靴の収納場所に困っています。

靴底が濡れたまま置いておきたくないので、しばらく乾かす場所も必要です。

 

 

【 よく使う衣類を引っ掛けるスペース 】

あいている壁にフックを取付けて、そこによく使う上着、帽子を引っ掛け、

その下には子供たちの習い事バッグなどを置いています。

シューズクロークにあれば、玄関の外に出てから「あ、帽子かぶるの忘れた!」

という場合でも、靴を履いたまま取りに行くことができます。

 

欲を言えば、頑丈なポールを取付けて、コートなど重量のある衣類を引っ掛けられる

スペースがあれば、なお良いです。

 

 

【 来客目線で目隠しを考える 】

シューズクロークは、本来、来客の際に玄関に靴がごちゃごちゃしているのを

防ぐ為のスペースでもあります。

家族が使うものがいっぱい詰まったスペースなので、雑雑としがちです。

玄関からはもちろん、お客様が通る廊下からも目に入らないような

配慮があると良いです。

 

 

 

★湿気・臭い対策をしましょう

 

これが一番大事!!かも知れません(*^^*)

充実したシューズクロークには、靴の他にも釣り道具、はたまた根菜類など、

臭いが気になるものが置いてあったりします。

臭いと湿気対策も万全にしたいものです。

 

 

以上です。

これからお家のリフォームや新築をお考えの方は、ぜひ「シューズクローク」も

ご検討いただけたらと思います。